妊娠初期の冷え症対策は必須!おすすめの方法や食材
妊娠初期の冷え性に悩んでいませんか?
妊娠初期はホルモンバランスの変化が非常に目まぐるしく起こっている時期なので
基礎体温が安定せず、それをきっかけに冷え性になってしまうことが本当に多いんです。
妊娠初期の冷え性はお腹の赤ちゃんへの影響がとても心配になってしまいますよね。
そして、もともと女性の場合は男性に比べて筋肉量が少なく、
体温も筋肉を使った維持が難しいために、もともと冷え性の方が多いんです。
そのため、やはり食べ物や普段の生活習慣の中から冷えを対策しなければいけません。
まだ、妊娠に気づいていない妊娠極初期の方もおられると思いますが、
基本的に妊娠初期は体調が安定せず、不安な思いをされてる方が多いんです。
妊娠初期の冷えは、そのまま妊娠中にずっと続いてしまうと、妊娠後期になって
赤ちゃんが逆子になったり、絶えず動いて正位置に収まりにくくなったりします。
また、その時にへその緒がねじれて赤ちゃんの栄養供給がうまくいかなくなったりする場合もあるんです。
ですので、妊娠初期のである今のうちに、冷え性の根本原因を突き止めて、
生活習慣であれば改善しなければいけませんし、ツボ刺激や栄養補給などできる事は何でもやりましょう。
このページでは、妊娠初期のホルモンバランスの変化からくる自律神経や乱れの影響と冷え性の対策。
その解消のためのオススメを詳しく見て行きたいと思います。
妊娠初期の冷え性の原因は?
妊娠初期の冷え性の原因は、妊娠前の状態と比べて大幅に変化するホルモンバランスと
妊娠初期にだけ分泌される特別なホルモンである『ヒト絨毛性ゴナドトロピン』という、特別なホルモンの影響によって
基礎体温が安定しないためと言われています。
またこのような状態は生理前のPMSの状態に近い体温が安定せず、風邪をひきやすかったり、
体が疲れやすく、だるさ、などが解消されなかったりといったことも冷え症を悪化させやすい原因にもなっています。
ただしこの妊娠初期のホルモンバランスの変化は、これから赤ちゃんをしっかりとお腹の中で育てていくために、
どうしても必要で避けて通ることはできません。
そのため、この時期にホルモンバランスの変化に対して直接的な影響が心配される対策は打つことができません。
この時期の妊娠初期に起こる著しい体温の不安定さからくる体調不良をひたすら我慢してしまう女性が多いのですが、
それはあまり良いこととは言えません。
やはり栄養補給と、体を冷やさない事。そしてツボ刺激なども有効です。
妊娠初期の冷え性を改善していきましょう。
そのための具体的なおすすめをご紹介して行きます。
妊娠初期の冷え性対策は?
妊娠初期の冷え性対策として有効なものは主に3つあります。
お風呂の入り方と湯上りの冷え対策
それは、お風呂にちゃんと全身浴で使って首のリンパ節から
下半身の鼠蹊部(そけいぶ=足の付け根)に至るまでの全身のリンパ節をくまなくきちんと温めてあげること。
この対策を具体的に見て行くと、あまり熱いお湯につからずに入浴時間も10分程度に抑えておくべきです。
そうすることによって、まだ体の芯が温まりきっていない状態を作り出して、
若干ながら交感神経の働きを残しておくと、体の中の血流が活性化する働きを利用できるんです。
そのための具体的な目安としては、38度から40度位のお湯の温度にして、約10分(不要の場合は15分程度)浸かって、
湯冷めしないようにお風呂上がりはすぐに体中の水滴を拭き取って、
そして靴下は二枚重ねにして身体から熱気が逃げないようにして汗をかきましょう。
女性の下半身の冷えに効果的なツボ
そしてお風呂に入っている時もくるぶしの指4本分上にある三陰交(さんいんこう)という
特に女性の下半身の冷えに効果的なツボをマッサージしてあげましょう。
そうすることで冷えを改善する効果が期待できますよ。
妊娠初期の冷え性対策の栄養素と食材
妊娠初期の冷え性対策お勧めの食材は、ニンニクです。
ニンニクは、ビタミンB1が豊富に含まれています。
また、それ以外でもビタミンB群を豊富に含んでいます。
リボフラビンと呼ばれるビタミンB2、ナイアシンと呼ばれるビタミンB3、
ホルモンバランスの変化によって乱される自律神経による体調の不良を整える効果が期待できるビタミンB6、
そして、妊娠初期には特に重要と言われる葉酸も約90ug(マイクログラム)含まれています。
これらのビタミンB群(葉酸もビタミンB群のひとつです)を積極的に摂ることで身体の巡りが整って行きます。
それができるおすすめの食材がニンニクなんですよ。
またビタミンAも水溶性で過剰摂取や体内蓄積の心配がないβカロテンという形で摂ることができます。
まさに、女性の冷え症改善のための万能栄養食とも言えるのがニンニクなんです。
ニンニクの効果は冷え性の改善やだるい、元気がない、疲れやすい、食欲がない、脂肪がつきやすい、イライラすると
いったこれらの症状に対して効果的な改善方法なんです。
もちろん人によってはニンニクの匂いが苦手とか、ニンニクを食べるのはちょっと…という方もおられるでしょう。
そういった方の場合はニンニクのサプリメントを利用するという方法もあります。
サプリメントならば、ニンニクから抽出されたビタミンやミネラルだけを濃縮したもので、
あくまで食品として副作用の心配がない取り方をすることができますよ。
妊娠初期はまだお腹が目立たないということもあり、
周りからもあまり体をいたわるように言われないことなどもあります。
また普通にお勤めをされている方なら、まだお仕事を続けておられることでしょう。
妊娠後期の法定サンキューが取れるようになるまでは、まだしっかり働いてこれから先々の
子供が生まれた後の分のお金もしっかり稼いでおきたいという方もいらっしゃるでしょう。
そのためには妊娠初期のホルモンバランスの変化による体のだるさや疲れ、冷え性などの悩みは本当につらいものですよね。
まだまだしっかり稼がなきゃいけないのに体が言うことを聞いてくれない…このような悩みを改善するためにニンニクを生かすというのは良い方法ですよ。
冷え性につながる悪い習慣
冷え性につながる悪い生活習慣でやってはいけない事があるんです。
それは、特に冬の場合に多いのですが、空気が乾燥するエアコンの暖房温度30度以上に上げて温まること。
これは室温を高くすることによって確かに寒さをしのぐことができるのですが、
この環境の中にずっと長時間いると交感神経の働きが鈍くなって体温調節の機能に異常をもたらし、
例えば外に出た瞬間に急激に体が冷えたりしてしまいます。
また、夏に暑いからといって長時間浴び続けたり冷たい飲み物ばかりを飲むというのもよくないことですね。
冬の暑すぎる暖房の温度設定と、夏のクーラー、そして冷たい飲み物この3つは基本的に避けましょう。
妊娠初期の冷え対策のまとめ
妊娠初期の冷え対策のまとめとしてはやはり体を冷やさないような生活を送ること、
そして体が冷えるからといってエアコンの暖房を強くしすぎないことが大切です。
また、妊娠初期だけにビタミンビー郡の摂取と葉酸の摂取はとても重要で、
特に栄養摂取は、そのまま母体のためと同時に赤ちゃんのためでもあります。
できるだけ安全かつそして根本的な冷えにくい体作りができる対策を選んで行うようにしましょうね。