妊娠中の抜け毛対策|産後に美髪を手に入れるコツ
妊娠中に抜け毛が増えてしまって、お風呂に入ったときに排水溝のフタや朝起きた時に枕元を見たらびっくりした!という妊婦さんもおられます。
妊娠中の抜け毛については個人差があるのですが、体毛は増えて髪の毛は抜けてしまうというこの現象で頭を悩ましている妊婦さんも多いはずです。
そこでこのページでは、妊娠中の抜け毛(特に髪の毛)についてその原因と対策、正しいケアの方法について詳しく見ていきたいと思います。ケアの方法について詳しく見ていきたいと思います。
妊娠中は抜け毛が増えるってホント?
妊娠中に抜け毛が増える妊婦さんもたくさんおられます。
実際には、妊娠中に安定期を境に分泌が増え始めるプロゲステロンの働きによって体毛を始めとして髪の毛も濃くなっていくというのが普通なのですが、
個人差によってそれが、女性の体の中にもわずかながらにある男性ホルモンのテストステロンを刺激して抜け毛が増えてしまうというケースもあります。
じゃぁこの抜ければどうしようもないの?と思う方もおられると思いますが安心してください!
ちゃんと対策があるんです。
妊娠中に抜け毛が増える原因
ではその正しい妊娠中の抜け毛対策のために妊娠中に抜け毛が増えてしまったという方の
『妊娠中の抜け毛の原因』について少しだけ詳しく見てみましょう。
妊娠中に抜け毛が増えてしまう妊婦さんの抜け毛の原因には大きく分けて3つの要素があります。
先ほどもご紹介した通り
- プロゲステロンの分泌が増える
- ヘアサイクルの退行期と休眠期が増える
- 妊娠中のストレスによる自律神経の乱れ
といった原因が考えられます。
この中でも特に問題なのが妊娠中のストレスによるものです。
そのストレスが自律神経を狂わせてしまうことによって、プロゲステロンの分泌が異常に増えてしまったり、
テストステロンがわずかながら分泌されてしまったりする方もおられます。
しかしながら、この妊娠中のストレスについては、『自分自身で何に対してストレスを感じているのか』という点を把握しておくことで確実に軽減のための対策を取ることができます。
また、抜け毛だけではなく、お腹の赤ちゃんへの影響ということも考えると妊娠中のストレスをそのまま放っておく事は非常に危険です。
というのも、妊娠中にママがずっとストレスを抱え続けた状態でいると、
お腹の赤ちゃんが生まれてから、将来的に子供が『多動性注意欠陥症候群』などの
精神的な病気を抱えることになる可能性があるからです。
この多動性注意欠陥症候群というのは、症状が重度に進行してしまうと、
うつ病を併発してしまう方もおられる病気で、社会生活が送れなくなってしまうほどの方もいるんです。
なので決して侮ってはいけない病気なんですよ。
ちょっと話がそれてしまいましたが、妊娠中は自分が感じているストレスがどういった部分にあるのかを正しく理解して、
パートナーの旦那さんにしっかりと協力してもらうとか、パートナーの旦那さんに対して感じているストレスなら
そこの部分をはっきりと相手に告げて協力を得るようにしましょう。
また、もしそれすらできないような相手の男性ならば、里帰りをしてしまうというのも1つの方法です。
では、妊娠中のストレスについてちょっと話が長くなりすぎてしまったので、その他の要素についてももう少し詳しく見てみましょう。
ホルモンバランスの変化による抜け毛
ホルモンバランスの変化による妊娠中の抜け毛は、このページの冒頭でも軽く触れましたが、プロゲステロンの分泌量が増えてしまうことによって起こります。
ただし、妊娠中のプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌量増加にはお腹の赤ちゃんの安全を守るためにとても重要な役割があります。それは、
- 胎盤を子宮内壁に安定させておく
- 羊水の量を適切に保つ
- 妊娠後期に向かって血液の量を増やしていく
(赤ちゃんの成長にあわせて)
このような大切な働きを持っているため、妊娠中のプロゲステロンの分泌を超える
エストロゲンを分泌させるホルモンバランスに影響を与えてしまう対策や
プロゲステロンの量そのものを抑える対策というのは非常に危険なことなんです。
ですので、妊娠中に抜け毛が気になっていたとしても
『エストロゲンを増やせば大丈夫だから豆乳やお豆腐をいっぱい食べればいいよね♪』
といったような安易な対策は行ってはいけません!
このような事柄から見てもやはり妊娠中の抜け毛の対策は『ストレスに対してどのように上手に対処するのか』といったところが中心になると考えて良さそうです。
また、プロゲステロンは生理中にニキビが増えたりしたことがある方でもご存知の方もおられるかもしれませんが、皮脂の分泌を過剰にしてしまったり、毛根(髪の毛)に送られる栄養素の量を限定的にして髪の毛を細くしてしまったりする働きもあります。
そのためちょっとひどい言い方かもしれませんが『プロゲステロンはブスホルモン』と呼ばれる別名もあるほどなんです。
これに対抗していくには、妊娠中の頭皮の皮脂の過剰分泌を抑えるためにしっかりと頭皮を保湿してあげることと毛根の働きを活性化してあげるためにシャンプーの時に頭皮をマッサージしてあげるということも大切な対策になってきます。
また、妊娠中の食生活も妊娠中の抜け毛の対策にとってとても大事な要素になってきますのでこの点についてももう少し詳しく見てみることにしましょう。
妊娠中の食生活による抜け毛対策
妊娠中の食生活というのは、どうしても体重管理の影響もあって食べたいものを食べたいだけ食べるというわけにもいかなくなってきますよね。
この妊娠中の体重管理自体が、ストレスになっているケースもあるのですが、
妊娠中の体重管理と食事による栄養管理上出産のために元気な赤ちゃんが生まれてくるためにとても大切な部分です。
ですので、我慢とは思わずに今日はどんな食事を食べようかな♪
という具合で楽しむような気持ちを持つようにしましょう。
また、具体的に取りたい栄養素としては、お肉や魚などから摂れる『動物性タンパク質』
緑黄色野菜や根菜類、大豆などの穀物類から取れる『植物性タンパク質』も非常に大切な栄養素になります。
そして海藻類が持っている亜鉛や鉄分などのミネラルも大切になってきますよ。
さらに1番最後の仕上げとして、やはり食物繊維を豊富に取るというのも大切で忘れてはいけない部分になります。
というのも、妊娠中は後期に向かって成長にあわせてお腹も大きくなり子宮も大きくなってきます。
これは、赤ちゃんの成長に伴って起こってくることなので喜ばしいことなのですが、
その結果として、大腸や小腸を始めとしたお腹の臓器を圧迫してしまうため、妊娠中に便秘になってしまうママさんがたくさんいるんですよ。
妊娠中の便秘と抜け毛にどんな関係があるの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、実は関系大アリなんです!
というのも、妊娠中の便秘で、身体の中に老廃物がたまってしまうことで頭皮の環境の悪化にもつながるケースがあるんですよ。
なぜなら、妊娠中は前述のプロゲステロンの働きで、生理周期の高温期が続いているような感じになる方もいて
汗をかきやすくなる妊婦さんもいるのですが、その時に便秘だと頭皮環境が著しく悪化するからです。
また、納豆やお豆腐豆乳などのエストロゲンの代わりとして働く大豆イソフラボンの摂取量については妊娠中は少々注意した方が良い要素が含まれていますのでその具体的な量をご紹介します。
妊娠中のプロゲステロンの影響による抜け毛の対策に対しては、エストロゲンを単純に分泌を活性化させてあげたほうがより効果的なのですが、その対策は危険です。
なぜなら、妊娠中にママの胎盤分泌になっているプロゲステロンは大事な働きがあるからです。
なので、その抜け毛対策の食事の栄養素の摂取を十分に注意しなければならない点もある
ということはおさえておきたいポイントですね。
豆乳…コップいっぱい(約200cc)
お豆腐(木綿)… 1日あたり1.5丁
油揚げ…中くらいのサイズ1枚
納豆…50gパック1個
これらの上記の量は、エストロゲン様物質である大豆イソフラボンの取りすぎという事態を防ぐためです。
必ず絶対にこれ以上の量を食べてはいけないというわけではありませんが、ひとつの目安として妊娠中の大豆イソフラボンの安全性に生かしてみてください。
次の段落では、妊娠中のヘアスタイルによっても抜け毛を予防することができるという部分について簡単にご紹介していますので、軽く読んでみてください♪
次にその点について少しだけ見ていくことにしましょう。
ヘアスタイル変更による抜け毛対策
妊娠中のヘアスタイルを変更することによって2丁の原因になる皮脂の過剰分泌による頭皮への負担を減らすことができます。
ロングヘアのさらさらストレート状態になっているママは、あまり髪の毛を切りたくないと思われるかもしれませんが、
妊娠中のホルモンバランスの変化によってプロゲステロンの量が増えることで頭皮の皮脂の過剰分泌につながる可能性があります。
この対策としては頭皮を常に清潔にしておけるようにこまめにシャンプーやコンディショナーを使う事です。
そのためにも、めんどくさくならないようにするためにショートカットにしてしまうというのも1つの方法です。
ショートボブにして、ちょっとした気分転換のために妊娠中でも安全に使えるヘアカラーを使ってみる
というのも1つのストレス発散も兼ねた良い方法かも知れませんよ♪
妊娠中の抜け毛対策のまとめ
妊娠中の抜け毛対策をまとめると、次のような見方の角度が大切と言えると思います。
- 食生活による栄養バランス
- ホルモンバランスに影響を与える対策は危険
- ストレスの解消による抜け毛対策
- ヘアスタイルの変更による頭皮環境の正常化やストレス解消も兼ねた対策
大きく分けてこのような4つの妊娠中の抜け毛対策があると言えます。
いろいろと試して自分に合うものを見つけたり、複数の対策を組み合わせて行ってみたり、やりやすいものを見つけましょう♪
ここでもストレスをためないことが大切です。また、妊娠中にホルモンバランスの要因で抜け毛に悩まされる方は、
産後には抜け毛がピタッと止まって、髪の毛の調子も良くなってふさふさになる方が多いということもつけ添えておきます。
妊娠中の抜け毛はあくまでも一時的なもので、正しい対策を実践すれば産後にさらに『美髪』を手に入れることができる可能性が高いということを意識してくださいね♪