記事内に広告を含む場合があります

妊娠中は魚介類はNG?水銀や貝毒を避けるための特集

魚への注意

魚に水銀が含まれているというニュースを聞いたことはないでしょうか。
妊娠中の妊婦さんは赤ちゃんのためにも食事面で
気をつけることが多いのですが、そこにきて魚に水銀が
含まれていると知ってしまうと魚は食べられないとまで思いかねませんよね。

 

厚生労働省は『水銀を含有する魚介類等の摂食に関する注意事項』という形で、
魚に含まれる微量の水銀が胎児に悪影響を及ぼす可能性があるとして、
サメ、メカジキ、キンメダイ、クジラ類について妊婦を対象とした摂食の注意を呼びかけました。

魚

では、妊娠中の妊婦さんにとって注意すべき水銀の含まれている魚ってなんなんでしょうか?
もちろん、そういった魚の食べる量にもよりますが、
次の項目では気をつけるべき魚と、その魚をどのくらい食べても大丈夫なのかまで具体的に見ていきましょう。

 

水銀の含まれやすい魚

妊娠中の妊婦さんにとっての水銀やその他の注意すべきものをまとめてみました。
妊婦さんはどのくらいなら食べても大丈夫?と怖くなってしまっている妊婦さんも多いと思います。
ニュースでも取り上げられた、信憑性が高い話だけに神経質になってしまっている妊婦さんもおられると思います。

 

ですが、妊娠中の体重管理や栄養補給に対して、
お魚に含まれるタンパク質や必須アミノ酸、DHA、EPAなど、
健康的な妊娠生活を送る事と元気な赤ちゃんを産むためにメリットが大きい部分がある事も事実なんです。

 

そこで、『どんなお魚』を『どのくらいまでなら食べて良いのか』を表にまとめました。

妊婦さんはどのくらいなら食べても大丈夫

注意すべき魚の種類

1週間で約80グラム キンメダイ、めかじき、クロまぐろ、メバチまぐろ
1週間で約160グラム 黄鯛(キダイ)、クロムツ、マカジキ、ユメかさご、ミナミまぐろ

上記の表で、約80グラムとか、約160グラムとかってなかなかイメージしにくい量なのかもしれませんが、
スーパーに置いてあるお刺身のパックなどを見ると『どのくらいの量なのかイメージしやすい』と思います。

 

パックに張ってあるラップに商品のグラム数が記載されていますよね。
その、内容量がほとんどの場合は100gか80gとなっているんですよ。
もちろん、確認してからのほうが良いですが、何回か注意しながら買っているうちに慣れてくると分かるようになるかと思いますよ。

 

お刺身やお寿司を食べたい!注意点は?

お寿司

もともとお魚料理やお寿司、お刺身が好きだった方は、妊娠中でも食べたい!という方も多いかと思います。
ですが、できることなら『鮮魚や生貝』などは避けたほうが良いでしょう。

 

その理由は、生食のお刺身にはリステリア菌などの下痢や食中毒につながる菌が潜んでいるものもあるからです。
妊娠中の食中毒による下痢は、激しい腹痛を伴って、
子宮収縮と流産、切迫早産の危険性があるためできることなら避けたほうが安全です。
こんなことを言うと『結局、妊娠中は好きなお寿司とかも我慢しなきゃいけないんだね!』とお怒りお声が聞こえてきそうですが、

 

どうしても、お刺身やお寿司などを食べたい場合は、『スシロー』や『無添くら寿司』などの
1貫あたりの寿司ネタの重さがちゃんと測られて管理されている回転寿司で食べると定量的に安全に食べられると思います。

 

また、生魚を食べる量については、1週間で340gという数値設定をアメリカのFDAが発表しています。
ただし、日本人のわたし達はその数値よりも控えめに食べたほうが良いでしょう。
どうしてかと言うと、アメリカ人女性と日本人女性では、身体の大きさが違うため少なめに抑えたほうが良いと思います。

 

リステリア菌は、約70度の熱で加熱殺菌すると『4秒前後で死滅』します。
お刺身の中まで完全に火が通る温度まで焼くとパサパサになって美味しくないという方でも、ここまでなら安全に食べることができるという線を守って食べてみてください。

妊娠中に安心して多めに食べて良い魚は?

もともとお魚料理が好きという方は、妊娠中でもできるだけ食べたいですよね。
そこで、『厚労省のガイドラインからの抜粋』で妊娠中に安心して食べられるお魚をご紹介します。

  • キハダマグロ
  • ビン長マグロ(ビンナガ)
  • シャケ(鮭)
  • メジマグロ
  • アジ・サバ
  • イワシ・サンマ
  • 鯛(たい)

厚労省『これからママになるあなたへ』より引用

これらのお魚は水銀の含有量が少ないお魚として、上記の厚労省のPDFに『通常量を食べて問題ない』とされています。

 

ただし、妊娠中の体重管理ダイエットの角度からみると『食べ過ぎは良くないので控えめに』ということになります。
お腹一杯食べたくなる気持ちは分かりますが、やっぱり『腹8分目』が大切になりますね。

 

妊娠中に貝類は食べちゃダメ?

妊娠中に貝類を食べるのはあまりおすすめ出来ません。というのも『貝毒』が問題になるからです。

 

特に海底の『有害プランクトン』を食べる二枚貝』である
ムール貝、アサリ、ハマグリ、カキなどは、時期を選んで安全性が確認できてから食べるようにしましょう。
特に貝類では2枚貝が海中のプランクトン(有害)を食べて体のなかの『うろ』と呼ばれる『貝のキモ』と呼べる部位に貝毒をため込みます。
この貝毒には、麻痺性と下痢性の2種類の貝毒があり、どちらも加熱によって壊すことができません。
食べてノロウィルスに当たったと言ったことを聞いたことがある方がいると思いますが、実際は貝毒に当たっている可能性のほうが高いようです。
繰り返しになりますが、貝毒に関しては加熱で死滅させることができません。

 

なので、妊娠中は貝類をむやみに食べるのは避けた方が良いかと思います。
しかしながら、ずっとダメと言うわけではなく、有害プランクトンの活性がなくなった水温が時期外れの場合は貝を獲って食べるのも問題はないと言われています。
各自治体で、潮干狩りなどの安全な時期、貝毒が活性されない時期を発表しているので、その情報をチェックしてから貝類を食べるようにしましょうね。

 

また、ノロウィルスは、加熱(80度以上1分間)によって死滅させることができますので、
ノロウィルスの心配がある食材については、しっかり加熱することが条件で安全に食べることができますよ。

 

妊娠中の水銀は胎児にどんな危険があるの?

このページをご覧になられているあなたにとって1番気になるのは、
水銀を摂取してしまった際の胎児への悪影響ではないでしょうか?

 

結論から言うと、水銀は胎児に対して悪影響があります。
もちろんその摂取量にもよるのですが、仮に水銀を摂取しすぎてしまうと
赤ちゃんが生まれてから音を聞いたときの反応が1,000分の1秒以下のレベルで遅れる可能性があると言われています。

 

なかなかパッとしないかと思いますがわかりやすく言うと、
妊娠中に水銀を摂取しすぎてしまうことで赤ちゃんの発達遅延や、
脳、神経組織などにダメージを与えてしまうと言われています。
さらには運動神経やIQの低下などの可能性もあると言われています。
このような悪影響があるからこそ、妊娠中の水銀には注意が必要なんです。

 

魚に含まれる水銀の母体への悪影響

大人であれば水銀が含まれているマグロなどの大型魚をたくさん食べても体の外に排出することができるので特に問題はありません。
これは妊娠中でも同じことが言えます。
しかし、摂取した水銀は胎盤を通って赤ちゃんに運ばれていきます。
そうなることで先ほどお伝えしたような重大な悪影響の元となってしまいますので、
やはり妊娠中は水銀に気をつけた方が良いと言う事は変わりないようです。

 

水銀が含まれない安全な魚

ここまでで、どんな魚に水銀が含まれているのか、またそういった魚を食べる際のコツについても見ていきました。
今度は、水銀を含まない上に、妊娠中に好ましい魚についてみていきたいと思います。
それは主に青魚や白身魚です。
具体的には、アジ、サバ、イワシ、カツオ、さんま、鯛、たらなどの魚が該当をします。
これらの魚は、先程のマグロのように水銀が含まれている心配もなく、栄養素のバランスも妊婦さんにとって良いとされています。
とは言っても、同じ魚ばかり食べていると、どうしても栄養が偏りがちになりますので、
出来る限りいろいろな青魚や白身魚をバランスよく食べていくのが理想的です。

 

ただし、1つだけ気をつけたいのが放射能問題です。
これについては最低限産地をチェックして、信頼できるスーパーから買うのが安全です。
また、これも場所によりますが、レストランなので出てくるものは注意が必要だと言われています。

 

水銀が含まれやすい魚には子供のIQを高める栄養がある

全部が全部ではありませんが、どうやら先ほども紹介したような
水銀が含まれやすい魚には、子供のIQを高めると言われているDHAがたくさん含まれていると言われています。

 

昔、魚を食べると頭が良くなるという内容を歌った歌がありましたが、それにはこのDHAが大きく関係しているとも言われています。
具体的には、クジラ、イルカ、金目鯛、メカジキ、クロマグロこれらの魚にDHAがたくさん含まれていると言われています。
しかし、一方間違えると水銀の取りすぎで胎児に
大きな悪影響が及んでしまう可能性があるとなると、少し気が引けてしまう気持ちもわからなくありません。
そういった妊婦さんはたくさんいらっしゃいます。
そんな妊婦さん達に選ばれている安全性の高いDHAの摂取方法が、サプリメントです。
サプリメントを使ってDHAを摂取することで、水銀の心配もなく
面倒な魚料理をすることもなく、毎日赤ちゃんのIQを高める可能性を
秘めているDHAを簡単に摂取することが可能です。

 

わざわざサプリメントを買うのはお金がかかるしなぁー。
と思ってしまうところですが、結局のところ意識的に摂取しようとして、
DHAなどをたくさん含んだ魚を頻繁に購入したり、
その手間などを考えるとあまり大差がなかったという感想をお持ちの方もいらっしゃいます。

 

そう考えると、日々の負担を少しでも減らしながら、
なおかつ質の良い栄養を赤ちゃんに送ることができるサプリメントは、とても有効な手段と言えるのではないでしょうか?

 

多くのDHAサプリメントがある中でも、このきなりというサプリは
DHAの含有量も他社と比較しても多く、価格も良心的なので妊婦さんには口コミの評判もいいんです♪

 

 

水銀は加熱ではなくならない!どうすれば良い?

ここまでは、妊娠中に水銀に対して注意が必要な『お魚を食べて良い量』と『加熱する食べ方』について一緒に見てきました。
ですが、もともとお魚が好きだったという方は、お魚をもっと食べたい!という方もおられると思います。
しかしながら、水銀は加熱してもなくなる事はありません。
基本的には、水銀が含まれているかも知れないお魚は口にしない事が
一番ですが、それでも『どうしてもお魚を食べたい!』という方には、とっておきの方法があるんです!

 

それは、硬水を積極的に飲むという方法です。
どういう事かというと、硬水の中に含まれているサルフェートやバナジウムという物質に
非常にデトックス力が高い特徴があり、ウォーターサーバーのお水の中にもこれらの物質が含まれているお水があるんです。

 

つまり、すでにお魚をたくさん食べていたけど大丈夫?と
不安になってしまっている妊婦さんでもデトックス力が高い硬水を
積極的に飲むようにする事で、体内に蓄積している重金属系の毒素を排出する事が出来るとされています。

 

硬水と言えば、フランスの『コントレックス』が有名ですが、
日本人はもともと軟水で育ってきた体質があるため、コントレックスは下痢を起こしてしまう方もおられます。
日本では、富士山麓で採れる富士天然水には、
コントレックスに含まれるサルフェートと同様のデトックス力があるバナジウムが含まれています。
バナジウムには、サルフェートほどのデトックス力はありませんが、
血圧を正常値に保ったり、膵臓(すい臓)から分泌されるインスリンのような働きで血糖値を下げてくれる効果もあると言われています。

 

妊娠中は、水銀を摂取しないようにする事も大切ですが、妊娠中毒症(高血圧症候群)や妊娠糖尿病の予防はもっと大切です。
そのためにデトックス効果が期待できるバナジウム天然水はひとつの選択肢ではあります。

 

どんな水が安心なのか、そしておすすめのお水ってどんなものなのかをこちらで特集しました。

 

妊娠中の妊婦さんにとってのお水は安全が第一

TOPへ