妊娠中の冷え性にはどんな食べ物が良いの?
もともと女性と言うのは、男性に比べると冷え性の方が圧倒的に多いと言うこともありますが、妊娠中は冷え性になる方がさらに増える時期だと言われています。
実際に、私は今まで冷え性に悩まなかったけれども、妊娠してから体の冷えに悩んでいる。と言う女性も少なくないんです。
実は、この体の冷えは妊娠中の母体と赤ちゃんに直接的な悪い影響があり、放っておくのはあまり良くないことなんです。
冷え性の改善方法と言えば、そのやり方はいくつかありますが、その中でもこのページでは食べ物による改善方法に関する内容を解説していきたいと思います。
目次
- なぜ妊娠中は体が冷えやすいの?
- 妊娠中の冷え性はとっても危険!
- 妊娠中の冷え性に良い食べ物を見分けるコツとは?!
- まとめ
妊娠中は体が冷えやすい理由は?
妊娠中に体が冷えてしまう原因は、大きく分けると以下の2つになります。
- ホルモンバランスの変化
- 姿勢の悪さ
妊娠中は、増加する女性ホルモンの影響から、体温が上がる傾向にあるため、冷え性に悩む事は少ないと思われがちです。
代謝も高く、基礎体温自体が高いのだと勘違いしてしまうんですね。
しかしながら、それは赤ちゃんが健康にお腹の中で成長するための高温期であり、ママの身体の基礎代謝量じたいは落ちています。
つまり、妊娠中のママ達は自分が思っている以上に身体が冷えやすい状態になっているんですね。
そういったホルモンバランスの影響により、妊娠中は手足やお腹などが冷えてしまいやすいんです。
また、姿勢の悪さに関しては、妊娠初期の頃はあまり関係ない話ですが、お腹が大きくなるにつれて、お腹を前に突き出したような姿勢になるため、重心が変わってきて姿勢が崩れてきます。
そうなると、体全体の血行が悪くなってしまうため、体が冷えやすくなってしまうんです。
ざっくり説明しましたが、要点を繰り返すと、ホルモンバランスの変化により体温調節が困難になっていることと、お腹が大きくなることによる姿勢の悪化から結構が悪くなってしまう事が、妊娠中の体の冷えの主な原因です。
妊娠中の冷え性はとっても危険!
妊娠すると、母親やおばあちゃん世代など多くの方から、
体を冷やさないようにするんだよ。
このようなアドバイスを受ける機会が多いと思います。
それは、実際に体が冷えてしまうことで、母子共に様々なトラブルの原因となってしまうからなんです。
では、まずは母親の体にどのような影響があるのかを見ていきましょう。
- 初期にはつわりがひどくなる
- お腹が張りやすくなる
- 腰痛や便秘になりやすくなる
- 足がむくむ、足がつりやすくなる
- 産後の母乳の出が悪くなる
どれを見ても、一見冷えがあまり関係ないように思えますが、妊娠中の冷えはこれらの症状に深く関係していたようです。
では次に、胎児にどのような影響があるのかを見ていきましょう。
- 切迫流産
- 切迫早産
- 逆子
体が冷えることが、なぜ逆子につながるのか疑問に思った方も多いと思います。
シンプルに言うと、おなかの中の赤ちゃんも、もちろんお腹の中でしっかりと生きていますので、お腹が冷えていると、まるで冬場の私たちのように、より暖かいところを探し求めておなかの中を動き回ります。
その際に逆子になってしまうことがあると言われているんです。
特に夏場はとても暑くてクーラーをつけたくなる気持ちはよくわかりますが、冷房がガンガン効いたお部屋でお腹を出して寝ているとそのようなトラブルを招いてしまうきっかけとなりますので、お腹だけは特に冷やさずにしていきましょう。
妊娠中の冷え性に良い食べ物を見分けるコツとは?!
妊娠中の冷え性対策に置いて、食べ物を意識すると言う事はとっても大切なことなんです。
とは言っても、たくさんある食べ物の中で、どんな食べ物が妊娠中の冷え性の改善に効果的なのか、と言う部分はよくわかりませんよね。
そこでこの段落では、冷え性に効果的な食べ物と、逆にそうでない食べ物の見分け方について解説していきます。
まず、冷え性に効果的な食べ物を見分ける方法は、大きく分けると3つあります。
旬で見分ける
簡単に言うと、夏が旬の野菜や果物は、体を冷やしてしまうものが多く、冬が旬の野菜や果物は、体を温めるものが多いといわれています。
果物で言えば、イチゴやリンゴ、みかんなどは冬に旬が来ることで有名ですよね。
野菜で言うと、キノコや白菜などは寒い時期に旬が来ることで有名です。
こういった、冬に旬がくる野菜や果物を上手に毎日の食事に採り入れて行くことで体が芯から冷え切ってしまう事を防ぐ効果が期待できるんですよ。
では、今上げた例以外にどんな食材が身体を温めてくれるのか、見分け方を一緒に見て行きましょう。
色で見分ける
まず体を冷やしやすい食べ物の色は、白、青、緑色のものが多く、
逆に体を温める効果が高い食べ物は、黒、赤、オレンジなどが多いと言われています。
1つ例を挙げてみると、白米や、白い板、白砂糖などは体を冷やしやすいと言われています。
逆に、黒砂糖、赤身のお肉などの食材は、体を温める効果があることで知られています。
育ちで見分ける
これがどういうことかと言うと、土の上で育つ野菜は体を冷やすものが多く、土の中で育っていく野菜は体を温めるものが多いといわれています。
さらに判断しやすい考え方を言うと、夏に体が欲するようなさっぱりした食べ物は、体が冷えやすい食べ物。
逆に冬に体が欲するような鍋などに入ってるものは体を温めやすい食べ物だと言えるでしょう。
一言で食材と言っても、種類が豊富なため、一つ一つあれは良いけどこれは良くないと上げていくとキリがありません。
ここではどんな食べ物が冷え性の改善に良いのかを判断するための基準について、一緒に見てきました。
もし良かったら、上記の3つの判断基準を意識した食べ物選びをしてみて下さい。
まとめ
このページでは、妊娠中の冷え性に良い食べ物を判断するためのコツを一緒に見てきましたがいかがでしたか。
確かに食べ物を意識して内側から体の冷えにアプローチをかけるのも大切なことなのですが
それと同時に、ウォーキングや、半身浴などを習慣化もとても大切なことです。
出来るだけ、無理のない範囲(お腹が張ったりしない程度ですね)で身体を動かすようにしていきましょうね。
妊娠中になってしまいがちな冷え症を予防、改善して無事に健康な赤ちゃんを産むことが出来る事を祈っています♪